お米の近況

なんだか、今年の生産量が需要を上回り、価格が落ち着いてくるとか・・・。お米って出来るまでほぼ1年かかるのですけど(^^;。 来年取れるお米がそうというなら納得できるのですが・・・。 ま、僕も理由は違いますが、落ち着いてくると思います。 事実、仕入れ先の一つの数量制限は無くなりました(^-^)。
 でも、値段は変わっていない。 どこにあるんでしょうね・・・お米。 イモトも「ひのひかり」が入荷すれば、今年の仕入れの大方は終わります。
 先物の値段なんかを見ても高いまま推移しているようです。 今後(というか来年取れるお米が出るぐらいまで)、以前のように5kg、1980円なんて値段はないとは思いますが、仕入れ先なんかを工夫して、低廉に供給できるようにしていきたいと考えていますので、どうぞ、よろしくお願いいたします。
 為替も株も上がりっぱなしですね。 先行指標としてみていた仮想通貨も高いところにいます。 細かく見れば下がりつつあるのですが(為替は円高)、月足なんかの長い脚で見るとまだまだ上げ基調。 これを下げ基調にするのは、難しいのかなぁ・・・○○ショック待ち? 今のところの大きなイベントはアメリカ大統領選挙ですが、いろんなファンダを考えてもそう長引く不況にはならないような・・・中国が煙出てそうなのは判りますが世界的にはそこまで影響はなさそうです。 分散化の賜物かもしれませんが、歪みは必ず是正されるので、基本短期売買少額投資で追従していきたいと考えています。 いまのイモトのお米の仕入れと同じですね。高い時はできるだけ買わない(^^;。
 でも、これだけ離れると是正された時が怖いです。買い時になるのは判りますが・・・。

2024年11月02日