更新遅れてますが・・・
お米が値上がりで、できるだけ安く仕入れようと高知にいったりしているもので・・・それと10月の試験勉強を(汗)。 最近はインターネットに教材があるので、楽にはなりましたがそれでも時間はかかります。 投資もインターネットで勉強しましたが、ノートは殆ど書いてない(^^;。
お米以外の他の食品も容赦なく上がってますが、お米の値上がりはすごいです。 仕入れ値で30kg、12000円を切るお米はありません(T-T)。 昨年の倍・・・売値は若干ですが下がってきつつあるようです。 香川県の某スーパーでは5kg2500円を切ってましたので(在庫もいっぱいありました)・・・。
イモトも今はスポット買いをメインにしていますので、価格変動にはある程度追随出来ますが、仕入れ値は下がってないです。 店にとっては一番厳しい(仕入れは下がらずに売値が下がる)状況ですが、何とかやっていきたいと思います。
宝住宅は、賃貸がほぼ止まりました(笑)。今の時期、仕方ないですね。 売買が若干ありましたので、首の皮一枚繋がっています(^^;。
相場は、なんともですね。 株なんか見てると変動が大きいですが、踊り場の雰囲気。テレビ番組で今の状況で初心者に投資勧められるか?なんて議題(番組判っちゃいますね)がありましたが、初心者というよりも、ずっと見れる人で資金管理(ロット管理)ができる人以外にはとても勧められる状況ではないです。 いつ大きな動き(株だと暴落)があるかわかったもんじゃありません。 要素は沢山あります。 USD/JPYはとりあえず144.6目指してるのかな?そこ超えると151とかかなぁ・・・なんとなく上目線。
11月いっぱいぐらいは更新が遅かったり、内容が乏しい状況が続くと思いますが、引き続きよろしくお願いいたします。